新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための取り組みおよび当社にお越しのお客様へお願い

今般、令和2年2月25日に厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を発表し、
長野県より「新型コロナウイルス感染症への今後の対応方針等」を発表されました。
それを踏まえ、株式会社昭和設計事務所(以下当社)は、社内外全ての皆様の健康を最優先とすること基本方針とし、
令和2年3月30日から感染拡大防止をはじめとする以下の各対策を実施しておりますのでお知らせいたします。

令和2年7月27日 改定
内閣官房より新型コロナウイルス感染症対策の業種別ガイドラインが発表されました。
当社においては既定の基本方針に加えて、ガイドラインに沿った対策を実施して参ります。

令和5年2月27日 改定
内閣官房より新型コロナウイルス感染症対策の業種別ガイドラインが見直しされました。
当社においてはガイドラインに沿った対策を実施して参りますが、
感染対策上の理由により引き続きマスク着用等、下記の対策をお願い申し上げます。

令和5年5月8日 改定
内閣官房より「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的感染対策の考え方について」
として、感染症法上の位置づけが5類感染症に変更される令和5年5月8日以降の取扱いが発表されました。
当社においてはこれまでの感染対策を引き続き行っていくと同時に、マスクの着用やアクリル板の設置など
一部を変更して参ります。
詳細につきましては下記の対策一覧をご確認くださいますようお願い申し上げます。

また各地域の感染状況に依っては、感染対策の内容を告知なく変更する場合がございますので、
ご了承くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

感染予防対策

  • 勤務中の手洗い、うがいの徹底
    マスク着用につきましては個人の判断とします。
    また、地域の感染状況に依ってはこの限りではありません。
  • 外出時に人混みを避ける等の一般予防
  • 社内間における不要不急の出張の自粛、打合せについては極力電話かオンライン上で実施
  • 社会状況に応じてテレワークを実施
  • 発熱等の風邪の症状がある場合は出社を禁止し、勤務中に症状が現れた場合は速やかに帰宅

感染者発生時の対策

  • 従業員本人及び同居の家族に感染や濃厚接触の疑いが確認された場合は、出社禁止の上、会社への報告を義務付け
  • 感染者が発生した執務室を閉鎖し専門業者による消毒作業の実施、消毒作業完了まで当該執務室勤務者全員を自宅待機させ健康観察
  • 感染又は濃厚接触の疑いがある場合は保健所等の指示に従い対応を実施、感染者が接触した恐れがある社外関係者へ感染情報を伝え情報を共有

お客様へ

  • マスク着用につきましては個人の判断とします。
    ただし地域の感染状況に依ってはマスクの着用をお願いする場合がございますので可能な限りマスクをお持ちくださいますようお願い申し上げます。
  • 当社出入口にアルコール消毒液を設置しておりますので、適宜ご利用くださいますようお願い申し上げます。
  • 当社従業員のマスク着用も各々の判断とさせていただきます。
  • 打合せの際、換気のため窓を開ける場合がございます。
    ご了承ください。

当社は新型コロナウイルス感染症の事態の変化を注視し、国、県および地方自治体の方針や要請を踏まえまして
必要な対策を随時追加や変更し、実施してまいります。

関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

内閣官房:新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的感染対策の考え方について
内閣官房:新型コロナウイルス感染症対策
一般社団法人 日本経済団体連合会:オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
長野県:業種ごとの感染拡大予防ガイドラインについて

目次